人事総務担当者のキャリアアップ、マイナンバー対策なら、一社)人事総務スキルアップ検定協会にお任せください。
「人事総務検定」は一般社団法人・人事総務スキルアップ検定協会の登録商標です。

一般社団法人
人事総務スキルアップ検定協会

〒164-0001 東京都中野区中野4-11-10 
           アーバンネット中野ビル4F

会員の方のログインページは こちら

03-6811-1072

営業時間

10:00~18:00(土日祝日を除く)

お気軽にお問い合わせください

【お知らせ】 人事総務スキルアップ検定協会 会員専用「労働新聞」1か月無料購読キャンペーンのお知らせ
労働情勢をすばやく的確に報道!人事・労務の総合情報誌です。詳細につきましては、こちらをどうぞ!

トップページ

新 着 情 報

2023年6月2日

人事総務検定 6月の特別認定講習(通学)のご案内 

渋谷駅前本校にて実施(担当:小谷野 尚子講師)

3級 6/4(日)
第1回 10:0012:30(講義70分→休憩10分→講義70分)
第2回 13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
※3級特別認定講習の第2回目の講義終了後に「協会登録研修」があります(約20分)

2級 
 第1回:6/4(日)   16:3019:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
 第2回:6/24(土) 10:0012:30(講義70分→休憩10分→講義70分)
 第3回:6/24(土) 
13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
 第4回:6/24(土) 16:3019:00(講義70分→休憩10分→講義70分)

お申し込みはLECオンライン又はコールセンターで!

コールセンター:0570-064-0464
(平日9時30分~20時、土曜・祝日10時~19時、日曜10時~18時)

詳細はこちら!

2023年4月16日

2023年度4月~9月実施「人事総務検定」
特別認定講習(通学・Web通信)
の受付開始!
皆さま、お待たせしました!「人事総務検定」3級・2級の4月以降の特別認定講習(通学・Web通信)のスケジュールが決定しました。

詳細スケジュールはこちら! 澤井代表理事による解説動画もご覧ください。

2023年4月14日

今年も澤井GWクラスを開講します!

生講義は新宿エルタワー本校から5月2日(火)及び
5日(金・祝)の日程でお届けします。

3級 特別認定講習<5/2(火)>
  第1回   10001230 
  第2回   13:301600
 ※協会登録研修は、第1回講義冒頭で行います。

2級 特別認定講習(3級修了者専用 2級講習会)     第1回 5/2(火)   16301900
第2回 5/5(金・祝) 10001230
第3回 5/5(金・祝) 13301600
第4回 5/5(金・祝) 16301900

お申込みは、こちら! 

新年度、心機一転、職場の皆さまにもお勧めください!

2023年4月10日

第8回労働時間適正管理者検定試験結果発表

第7回労働時間適正管理者試験の合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

第9回人事総務検定1級試験結果発表

合格者2名:2301008  3651002 

合格された方には認定証をお送りいたします。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

2023年4月3日

第12回 人事総務検定3級試験結果発表

3月5日に行われた人事総務検定3級試験の合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

第12回 人事総務検定2級試験結果発表

3月5日に行われた人事総務検定2級試験の合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

2022年12月23日

冬季休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を冬季休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

■休業期間:
2022年12月29日(木)~2023年1月5日(木)
※1月6日(金)より、通常通り営業いたします。

お問い合わせにつきましては、1月6日(金)以降、順次対応させていただきます。

2022年12月23日

第7回労働時間適正管理者検定試験結果発表

第7回労働時間適正管理者試験の合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

第8回人事総務検定1級試験結果発表

合格者2名: 2301002   2301009

合格された方には認定証と1級合格者のカードをお送りいたします。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

2022年12月2日

給与計算技能1級試験結果発表

10月2日に行われた給与計算技能1級試験の合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

2022年11月28日

第11回 人事総務検定3級試験結果発表

合格者1名:22Z12277

合格された方には認定証をお送りいたします。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

第11回 人事総務検定2級試験結果発表

10月23日に行われた人事総務検定2級試験の合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

2022年11月17日

人事総務検定2級・3級 特別認定講習(通学)のご案内 

水道橋本校にて実施(担当:滝沢 博美講師)

3級 12/10(土)
第1回 10:0012:30(講義70分→休憩10分→講義70分)
第2回 13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
※3級特別認定講習の第2回目の講義終了後に「協会登録研修」があります(約20分)

2級 
 第1回:12/10(土)   16:3019:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
 第2回:12/17(土) 10:0012:30(講義70分→休憩10分→講義70分)
 第3回:12/17(土) 
13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
 第4回:12/17(土) 16:3019:00(講義70分→休憩10分→講義70分)

お申し込みはLECオンライン又はコールセンターで!

コールセンター:0570-064-0464
(平日9時30分~20時、土曜・祝日10時~19時、日曜10時~18時)

詳細はこちら!

2022年11月13日

人事総務検定<給与計算技能>特別認定講習会のご案内 

生講義実施校:水道橋本校

3級 12/4(日)担当:小谷野 尚子講師
13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
2級  12/11(日)担当:白河 響子講師 

第1回: 10:0012:30(講義70分→休憩10分→講義70分)
第2回: 13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70
分)

お申し込みはLECオンライン又はコールセンターで!

コールセンター:0570-064-0464
(平日9時30分~20時、土曜・祝日10時~19時、日曜10時~18時)

詳細はこちら!

2022年11月7日

マイナンバーカードで失業認定ができます

令和4年10月1日以降に受給資格決定が行われた場合、ご本人の希望により、マイナンバーによる本人認証を活用することにより、受給資格者証に添付する写真などを省略できるようになりました。

詳細についてはこちらをご参照ください。

2022年11月5日

人事総務検定2級・3級 特別認定講習(通学)のご案内 

水道橋本校にて実施(担当:小谷野 尚子講師)

3級 11/13(日)
第1回 10:0012:30(講義70分→休憩10分→講義70分)
第2回 13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
※3級特別認定講習の第2回目の講義終了後に「協会登録研修」があります(約20分)

2級  11/20(日)及び11/27(日) 

第1回:11/20(日)  10:0012:30(講義70分→休憩10分→講義70分)
第2回:11/20(日)  13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
第3回:11/27(日)  
10:0012:30(講義70分→休憩10分→講義70分)
第4回:11/27(日)  13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70分)

お申し込みはLECオンライン又はコールセンターで!

コールセンター:0570-064-0464
(平日9時30分~20時、土曜・祝日10時~19時、日曜10時~18時)

詳細はこちら!

2022年11月4日

人事総務検定・澤井年末特別クラス開講のご案内 

日頃時間のない方必見!新宿エルタワー本校にて実施!
 (同時配信:佐世保駅前校)

◎3級 特別認定講習(全2回)

第1回 12/28(水) 10001230(講義70分→休憩10分→講義70分)

  第2回 12/28(水) 13301600(講義70分→休憩10分→講義70分)

      協会登録研修 12/28(水) 16001620

  2級 特別認定講習(3級修了者専用・全4回)

  第1回 12/28(水) 16301900(講義70分→休憩10分→講義70分)

  第2回 12/29(木) 10001230(講義70分→休憩10分→講義70分)

  第3回 12/29(木) 13301600(講義70分→休憩10分→講義70分)

  第4回 12/29(木) 16301900(講義70分→休憩10分→講義70分)

お申し込みはLECオンライン又はコールセンターで!

コールセンター:0570-064-0464
(平日9時30分~20時、土曜・祝日10時~19時、日曜10時~18時)

詳細はこちら!

2022年9月29日

有料会員ページ更新のご案内

改正・育児休業
~産後パパ育休・社会保険料免除の新ルール~

 (担当:代表理事 澤井 清治)

9月18日(日)にLEC新宿エルタワー本校にて講演したものです。
「産後パパ育休って何?」、「複雑でわかりにくい!」
皆さんのそんな悩みを1時間ですっきり解決します。

有料会員の方(人事総務検定をご受講された方)は、ログインページより会員IDとパスワードをご入力→会員ページから「フォローアップ研修へ」をクリック→「詳しく」という項目をクリック→会員限定公開の動画をご覧いただけます。

2022年9月26日

★労働時間適正管理者検定のご案内

■第7回検定試験

実施日時:2022年10月30日(日)14001500(着席 13:30)

場所:LEC水道橋本校

申込方法:LEC各本校及びコールセンターで、本試験前日まで受け付けます。

定員:20

※ 各試験とも定員になり次第、受付を締め切ります。お申込はお早めに!

労働時間適正管理者検定の詳細はこちら!

2022年9月25日

★人事総務検定 3級・2級 検定試験のご案内

■第11回検定試験

実施日:2022年10月23日(日)

3級>10001100(着席 9:30)

2級>13001500(着席 12:30)

場所:LEC水道橋本校

申込方法:LEC各本校及びコールセンターで、本試験前日まで受け付けます。

定員:20

★人事総務検定 1級検定試験のご案内

※受験資格:人事総務検定2級特別認定講習修了者

■第7回検定試験

実施日:2022年10月30日(日)

時間:<1級>10001300(着席 9:30)

場所:LEC水道橋本校

申込方法:LEC各本校及びコールセンターで、本試験前日まで受け付けます。

定員:20

詳細はこちら!

2022年9月23日

★人事総務検定<給与計算技能>1級検定試験のご案内

※受験資格:人事総務検定<給与計算技能>2級特別認定講習修了者

■第3回検定試験

実施日時:2022年10月2日(日)10:301200(着席 10:00)

場所:LEC水道橋本校、LEC梅田駅前本校

申込方法:LEC各本校及びコールセンターで、本試験前日まで受け付けます。

定員:20

※ 各試験とも定員になり次第、受付を締め切ります。お申込はお早めに!

詳細はこちら!

2022年9月1日

<社労士>本試験お疲れさまでした

人事総務の仕事をされている方にとって社会保険労務士試験合格は
目標の一つではないでしょうか。
さて、
8月28日に実施された令和4年度の社会保険労務士試験では労働基準法の選択式試験では判例問題として、「東亜ペイント事件」が出題されました。この内容は、人事総務検定2級のテキスト(27ページ)の内容と同じものでした!
<試験問題抜粋>
「使用者は業務上の必要に応じ、その裁量により労働者の勤務場所を決定することができるものというべきであるが、転勤、特に転居を伴う転勤 は、一般に、労働者の生活関係に少なからぬ影響を与えずにはおかないから、使用者の転勤命令権は無制約に行使することができるものではなく、 これを濫用することの許されないことはいうまでもないところ、当該転勤命令につき業務上の必要性が存しない場合又は業務上の必要性が存する場合であつても、当該転勤命令が (B) なされたものであるとき若しくは労働者に対し通常(C)とき等、特段の事情の存する場合でない限 りは、当該転勤命令は権利の濫用になるものではないというべきである。」

解答 B:他の不当な動機・目的をもつて
   C:甘受すべき程度を著しく超える不利益を負わせるものである

2022年7月23日

人事総務検定<給与計算技能>
8月の特別認定講習(通学)のご案内 

水道橋本校にて令和4年8月11日(木・祝)実施(池末 朗彦講師)
★ 池末講師は開業社労士でもあり実務に精通しています。法令の知識も豊富でとても頼りがいがある先生です。この機会に是非ご参加ください!

 3級 10:0012:30(講義70分→休憩10分→講義70分)

 2級  第1回 13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
     第2回 16:3019:00(講義70分→休憩10分→講義70分)

<ご案内>
①人事総務検定<給与計算技能>特別認定講習 公式テキスト「澤井清治の給与計算 第3版」(別売)を使用します。(一般価格 1,800円(税別/RD08699))
※公式テキストは別売りです。予め、LECオンラインショップ・書店・Amazon等でご購入ください。通学クラス実施本校でも店頭販売します。

②オリジナル資料集(受講料込)を講義教材として、お申込者に配布します。
 標準報酬月額一覧表、税率表等の給与計算に欠かせない資料集です。

③電卓を使用します。受講時にお手元にご用意ください。

お申し込みはLECオンライン又はコールセンターで!

コールセンター:0570-064-0464
(平日9時30分~20時、土曜・祝日10時~19時、日曜10時~18時)

詳細はこちら!

2022年7月17日

判例紹介(休業手当の支払い命令・東京高裁)

  • 東京都内に複数店舗を展開するホテルで勤務していた労働者が、新型コロナの
  • 影響で一方的に所定労働時間を減らされたことを訴えた裁判で、東京高等裁判所は減少した時間分の休業手当の支払いを命じた一審判決を維持しました。
    ホテル側は「赤字経営の中で従業員の生活に悪影響を及ぼさないように配慮した。」と主張していましたが、高裁は「所定労働時間を一方的に変更できる法律上の根拠にならない。」と退けました。

 

2022年6月30日

年度更新・算定基礎届はお済みでしょうか?

★年度更新 
令和4年度労働保険の年度更新期間は
 6月1日(水)~7月11日(月)です。
年度更新の申告書は、管轄の都道府県労働局や労働基準監督署への郵送
   または「電子申請」でも受け付けております。

★算定基礎届 

  • 令和4年度の算定基礎届の提出期限は7月11日(月曜)です。
    日本年金機構より6月中旬から様式等が送付されています
  • 電子申請でも提出可能です。
    ※令和3年4月1日以降提出分から、総括表の添付が不要となりました。

厚生労働省・日本年金機構機構から解説動画も提供されています!

2022年5月13日

【LEC社労士】オリジナルトートバッグ
数量限定販売!(送料・税込500円)

2022年コース生早期申込特典のトートバッグが「テキストサイズにぴったり!」と大好評なことから、数量限定で一般販売が決定しました!
LECオンラインショップでご購入いただけます。
<製品仕様>
(サイズ )本体:約W330×H390mm
     持ち手:約650×25mm
(材質)コットン
(色)本体:ナチュラル/ロゴ・イラスト:赤

ご購入は、こちら!

 

2022年4月21日

2022年度「労働時間適正管理者検定」
特別認定講習(Web通信)
の受付開始!

通信教材発送日:2022年4月18日(月)~

通信Web動画配信期間:2022年4月29日(金)~2023年3月31日(金)

確認テスト及びレポート提出期限:2023年4月21日(金)※LEC必着

カリキュラム

知識編<2.5時間>
労働時間の管理に必要な法律(労働基準法・労働安全衛生法・労働者災害補償保険法等)の知識を学びます。

実務編<2.5時間>

  • 労働時間の管理に関する政府のガイドラインや遵守しなければならない法令、その他、実務に即した遵守しなければならない行動規範を学びます。
  • 受講後、確認テスト・レポートを提出していただきます。
  • 確認テスト・レポートは人事総務スキルアップ検定協会において採点し、合格者には、修了証を郵送いたします。また、確認テスト・レポートの提出から修了証の発送までは概ね一か月かかります。

詳細スケジュールとお申込みはこちら! 澤井代表理事による解説動画もご覧ください。

2022年4月13日

第7回 人事総務検定1級試験結果発表

3月13日に行われた人事総務検定1級試験の合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

 

第6回 労働時間適正管理者検定試験結果発表

3月13日に行われた労働時間適正管理者試験の合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

2022年4月5日

澤井GWクラスを開講します!

生講義は新宿エルタワー本校から5月4日(水・祝)及び5日(木・祝)の日程でお届けします。

3級 特別認定講習<5/4(水・祝)>
  第1回   10001230 
  第2回   13:301600
 協会登録研修 16001620 

2級 特別認定講習(3級修了者専用 2級講習会)     第1回 5/4(水・祝) 16301900
第2回 5/5(木・祝) 10001230
第3回 5/5(木・祝) 13301600
第4回 5/5(木・祝) 16301900

お申込みは、こちら! 

新年度、心機一転、職場の皆さまにもお勧めください!

2022年4月4日

第10回 人事総務検定3級試験結果発表

3月6日に行われた人事総務検定3級試験の合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

2022年4月3日

人事総務検定<給与計算技能>
2級・3級 特別認定講習(通学)のご案内 

水道橋本校にて令和4年4月24日(日)実施(小谷野尚子講師)
(同時中継:神戸本校・金沢校)

★ 実務に役立つオリジナル資料付きです!

3級 10:0012:30(講義70分→休憩10分→講義70分)

 2級  
第1回 13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
 第2回 16:3019:00(講義70分→休憩10分→講義70分)

お申し込みはLECオンライン又はコールセンターで!

コールセンター:0570-064-0464
(平日9時30分~20時、土曜・祝日10時~19時、日曜10時~18時)

詳細はこちら!

 

2022年4月1日

2022年度4月~9月実施「人事総務検定」
特別認定講習(通学・Web通信)
の受付開始!

お待たせしました!「人事総務検定」3級・2級の4月以降の特別認定講習(通学・Web通信)のスケジュールが決定しました。

詳細スケジュールとお申込みはこちら! 澤井代表理事による解説動画もご覧ください。

2022年3月3日

人事総務検定2級・3級 特別認定講習(通学)のご案内 

水道橋本校にて実施(担当:滝沢 博美講師)

3級 3/12(土)
第1回 10:0012:30(講義70分→休憩10分→講義70分)
第2回 13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
※3級特別認定講習の第2回目の講義終了後に「協会登録研修」があります(約20分)

2級 
第1回:3/12(土)     16:3019:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
第2回:3/21(月・祝)10:0012:30(講義70分→休憩10分→講義70分)
第3回:3/21(月・祝)
13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
第4回:3/21(月・祝)16:3019:00(講義70分→休憩10分→講義70分)

お申し込みはLECオンライン又はコールセンターで!

コールセンター:0570-064-0464
(平日9時30分~20時、土曜・祝日10時~19時、日曜10時~18時)

詳細はこちら!

2022年2月25日

★人事総務検定 3級・2級 検定試験のご案内

■第10回検定試験

実施日:202236日(日)

時間:             

3級>100011002級>13001500

場所:水道橋本校、福岡本校

申込方法:LEC各本校及びコールセンターで、本試験前日まで受け付けます。

定員:20

★人事総務検定 1級検定試験のご案内

※受験資格:人事総務検定2級に合格し、かつ、受験しようとする1級本試験日現在、

人事総務スキルアップ検定協会への登録が有効である者

■第7回検定試験

実施日:2022313日(日)

時間:<1級>10001300

場所:水道橋本校、福岡本校

申込方法:LEC各本校及びコールセンターで、本試験前日まで受け付けます。

定員:20

★労働時間適正管理者検定のご案内

■第6回検定試験

実施日時:2022313日(日)14001500

場所:水道橋本校、福岡本校

申込方法:LEC各本校及びコールセンターで、本試験前日まで受け付けます。

定員:20

※ 各試験とも定員になり次第、受付を締め切ります。お申込はお早めに!

労働時間適正管理者検定の詳細はこちら!

2022年2月2日

事務スタッフ不在のお知らせ

明日2月3日と、明後日の4日は事務スタッフ不在のため

お電話、メールでの対応を控えさせていただきます。

ご了承ください。

2021年12月15日

冬季休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を冬季休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

■休業期間:
2021年12月28日(火)~2022年1月4日(火)
※1月5日(水)より、通常通り営業いたします。

お問い合わせにつきましては、1月5日(水)以降、順次対応させていただきます。

2021年12月7日

会員の皆様へのお知らせ

会員ページのサーバー移設作業が終了し、ご利用可能となりました。

皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

2021年12月6日

会員の皆様へのお知らせ

現在、会員ページの閲覧ができなくなっております。

これはサーバー契約先のヘテムル社の新設サーバー設置工事が原因です。

只今、会員ページの移行作業を進めている最中です。

会員の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

2021年11月26日 

第6回人事総務検定1級試験結果発表

受験番号 3651001    

合格者は以上の受験番号の1名様です。

合格おめでとうございます。認定証の到着をお待ちください。

残念ながら今回は不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

2021年11月15日

第9回 人事総務検定3級試験結果発表

10月17日に行われた人事総務検定3級試験の合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

2021年11月5日

第2回 給与計算技能1級試験結果発表

10月3日に行われた給与計算技能1級の合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

2021年10月30日

人事総務検定・澤井年末特別クラス開講のご案内 

日頃時間のない方必見!新宿エルタワー本校にて実施!

◎3級 特別認定講習:12月28日(火)実施予定(全2回)

第1回講義10:0012:30(講義70分→休憩10分→講義70分)
 第2回講義13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70分)

※3級特別認定講習の第2回目の講義終了後に「協会登録研修」があります(約20分)。

 ◎2級 特別認定講習:12月28日(火)・29日(水)実施予定(全4回)

第1回講義 12/28(火)16:3019:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
 第2回講義 12/29(水)10:0012:30(講義70分→休憩10分→講義70分)
 第3回講義 12/29(水)13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
 第4回講義 12/29(水)16:3019:00(講義70分→休憩10分→講義70分)

お申し込みはLECオンライン又はコールセンターで!

コールセンター:0570-064-0464
(平日9時30分~20時、土曜・祝日10時~19時、日曜10時~18時)

詳細はこちら!

2021年10月15日

人事総務検定3級 特別認定講習(通学)のご案内 

水道橋本校にて10/23(土)実施(担当:小谷野 尚子講師)

第1回講義10:0012:30(講義70分→休憩10分→講義70分)

第2回講義13:3016:00(講義70分→休憩10分→講義70分)
※3級特別認定講習の第2回目の講義終了後に「協会登録研修」があります(約20分)。

お申し込みはLECオンライン又はコールセンターで!

コールセンター:0570-064-0464
(平日9時30分~20時、土曜・祝日10時~19時、日曜10時~18時)

詳細はこちら!

2021年10月5日

人事総務検定 1級 第6回検定試験も好評受付中!

水道橋本校・梅田駅前本校・福岡本校にて実施します。

2021年10月24日(日)10:00~13:00

LEC各本校及びコールセンターで試験前日まで受付けます。

コールセンター:0570-064-0464
(平日9時30分~20時、土曜・祝日10時~19時、日曜10時~18時)

※1級は特別認定講習の実施はありません。

1級対策講座もございます。詳細はこちら!

2021年10月3日

動くネコレジ<業務災害> 無料お試し動画公開中!

猫の手も借りたい社労士受験生のためのお助けレジュメ「動くネコレジ」労災保険法<業務災害に関する保険給付>無料おためし動画を公開しています。
「動くネコレジ」は、2022年合格目標の指定コースの申込特典として提供しているものですが、総務人事担当者の方にも知っておいてほしい内容となっています。
是非一度ご覧ください!

2021年9月17日

有料会員ページ更新のご案内

内容:「育児介護休業法等の改正」
 (担当:代表理事 澤井 清治)

9月11日(土)にLEC新宿エルタワー本校にて講演したものです。
育児介護休業法が段階的に改正されます。
「改正が重なり、制度が複雑になっていてわかりにくい!」、
皆さんのそんな悩みを1時間で解決します。

オリジナルレジュメもダウンロードできますので、ご活用ください。

有料会員の方(人事総務検定をご受講された方)は、ログインページより会員IDとパスワードをご入力→会員ページから「フォローアップ研修へ」をクリック→「詳しく」という項目をクリック→会員限定公開の動画をご覧いただけます。

2021年9月12日

人事総務検定3級・2級 第9回検定試験好評受付中!

水道橋本校・梅田駅前本校・福岡本校にて実施します。

2級:2021年10月17日(日)10:00~11:00

3級:2021年10月17日(日)13:00~15:00

LEC各本校及びコールセンターで試験前日まで受付けます。

コールセンター:0570-064-0464
(平日9時30分~20時、土曜・祝日10時~19時、日曜10時~18時)

※2級と3級の同日受験はできません。

詳細はこちら!

2021年7月29日

有料会員ページ更新のご案内

内容:「改正・パワハラ措置義務と労災新認定基準」
 (担当:代表理事 澤井 清治)

7月18日(日)にLEC新宿エルタワー本校にて講演したものです。
労災保険の「心理的負荷による精神障害の認定基準」が改定されたことをご存じでしたか?改正ポイントわかりやすく解説しています。

 

 

書下ろしレジュメもダウンロードできますので、ご活用ください。

有料会員の方(人事総務検定をご受講された方)は、ログインページより会員IDとパスワードをご入力→会員ページから「フォローアップ研修へ」をクリック→「詳しく」という項目をクリック→会員限定公開の動画をご覧いただけます。

2021年7月18日

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

■休業期間:
2021年8月12日(木)~2021年8月16日(月)
※8月17日(火)より、通常通り営業いたします。

お問い合わせにつきましては、8月17日(火)以降、順次対応させていただきます。

2021年4月16日 

第5回人事総務検定1級試験結果発表

受験番号 2301003    2301007

合格者は以上の受験番号の2名です。

合格おめでとうございます。認定証の到着をお待ちください。

残念ながら今回は不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

2021年4月13日

第8回人事総務検定3級試験結果発表

3月7日に行われた人事総務検定試験3級の合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

2021年3月12日

2022年合格目標 社労士合格コース 冒頭30分を大公開!

社会保険労務士試験 2022年合格講座/しっかり基礎編 労働基準法第1回目の講義の冒頭30分を公開しています。
この講座では、初心者でも無理なく受験勉強ができるよう、最初にしっかり基礎を固めます。
「基礎をしっかり固めたいが、講義のペースが早すぎて、復習が追いつかず、ついていけない……」
「一度わかったつもりになっていても、あとで見るとすっかり忘れてしまっている……」
そんなあなたには、≪しっかり基礎編≫で、なるべく早く学習スタートすることをオススメします!

2021年3月11日

2021年版 人事総務検定 ガイダンス動画を公開中!

もうすぐ新しい年度が始まりますね。
人事総務検定のガイダンス動画を更新しましたので、是非ご覧ください!

2021年2月12日

人事総務検定3月の検定試験好評受付中!

水道橋本校と福岡本校にて実施します。

1級:2021年3月14日(日)10:00~13:00

2級:2021年3月7日(日)10:00~11:00

3級:2021年3月7日(日)13:00~15:00

※2級と3級の同日受験はできません。

さあ、人事総務マスターを目指しましょう!

詳細とお申込みはこちら!

2021年2月11日

人事総務検定GWクラス開講決定!

皆さんからたくさんのお声を頂きました5月の通学クラスがついに実現しました!
生講義は新宿エルタワー本校から5月4日(火・祝)及び5日(水・祝)の日程でお届けします。

詳しい日程についてはこちら 

合わせて2月と3月の特別認定講習も受付中です。

2月・3月クラスの詳細についてはこちら!

皆様のご参加をお待ちしております!

 

2021年2月5日

2021年度「労働時間適正管理者検定」
特別認定講習(Web通信)
の受付開始!

お待たせしました!「労働時間適正管理者検定」の4月以降の特別認定講習(Web通信)のスケジュールが決定しました。
※2021年度は通学クラス・テキストのみクラスの実施はございません。

「労働時間適正管理者検定」とは?

  • 人事総務スキルアップ検定協会が主催し、協会指定実施団体であるLEC東京リーガルマインドが行う労働時間の適正管理及び実務能力を問う検定試験です。
  • 等級・レベルはありません。検定の合格・不合格のみです。
  • 修了することで取得ができる「特別認定講習」と「検定試験」があります。

詳細スケジュールとお申込みはこちら!

2020年12月4日

今年帰省できない方も・人事総務Go to Study!
12月28日(月)29日(火)年末特別認定講習開催!

時 間:①10:00~12:30/②13:30~16:20
    ③16:30~19:00/④13:30~16:00

実施日:3級 12/28(月)①、12/28(月)②講義終了後に「協会登録研修」があります
2級 12/28(月)③、12/29(火)①、12/29(火)④、12/29(火)③

実施校:生講義:新宿エルタワー本校同時配信校:梅田駅前本校

担 当:澤井 清治

日頃、時間のない方に朗報です。是非ご参加ください!

2020年12月2日

有料会員ページ更新のご案内

内容:「新時代の労務管理」
 (担当:代表理事 澤井 清治)

11月11日(水)にLEC新宿エルタワー本校にて講演したものです。
テレワークの急速な普及など今度の展開を見据えた労務管理について、わかりやすく解説しています。
書下ろしレジュメもダウンロードできますので、ご活用ください。

有料会員の方(人事総務検定をご受講された方)は、ログインページより会員IDとパスワードをご入力→会員ページから「フォローアップ研修へ」をクリック→「詳しく」という項目をクリック→会員限定公開の動画をご覧いただけます。

お知らせ

2020年11月20日

第4回人事総務検定1級試験結果発表

合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

2020年11月11日

第1回給与計算技能試験結果発表

合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

第7回人事総務検定2級、3級試験結果発表

合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

2020年10月13日

会員ログインページ復旧のお知らせ

ご不便をお掛けしておりましたが、会員ログインページは復旧しております。
セミナーの資料もダウンロードできますので、どうぞご利用ください!

2020年10月1日

有料会員ページ更新のご案内

内容:「複数雇用者の労災認定基準」
 (担当:代表理事 澤井 清治)

複数の会社で働いている方々に対する労災保険の保険給付について、副業・兼業を取り巻く状況の変化を踏まえ、全ての就業先の賃金を額を合算した額を基礎として、保険給付の額を決定することができるようになりました。
その他の改正ポイントの概要、具体例も交えてわかりやすく解説しています。

有料会員の方(人事総務検定をご受講された方)は、ログインページより会員IDとパスワードをご入力→会員ページから「フォローアップ研修へ」をクリック→「詳しく」という項目をクリック→会員限定公開の動画をご覧いただけます。

今日も笑顔で顔晴れ!

2020年9月14日

人事総務検定無料セミナーのご案内

皆さん、こんにちは。
安定しないお天気が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、法改正を踏まえて秋のセミナーを開催します。

9月19日(土)11:00~12:30
「令和291日改正・複数雇用者の労災認定基準」

9月26日(土)11:00~12:30
「ますます複雑化 年末調整 帳票と改正」

※いずれもLEC新宿エルタワー本校
※参加無料、予約不要!(Zoomで参加される方は、下記より事前のエントリーが必要です。)

澤井 清治講師

2020年9月12日

9月のイベントのご案内

皆さん、こんにちは。
日中はまだまだ暑いですが、朝と夕方の風は心地よく、だんだんと秋めいてきましたね。
さて、今月のイベントのご案内です。
なんとZoomでの参加も可能です!

9月13日(日)16:00~17:30
社労士実務・激動編!
「雇用調整助成金-コロナと戦った3ヵ月-」
・次々と変わる制度と帳票
・アルバイトはシフト表の作成が鍵
・IT用語が??? 難解なテレワーク助成金

参加無料、予約不要ですが、Zoomで参加される方は、下記より事前のエントリーが必要です。

2020年8月4日

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

■休業期間:
2020年8月12日(水)~2020年8月14日(金)
※8月17日(月)より、通常通り営業いたします。

お問い合わせにつきましては、8月17日(月)以降、順次対応させていただきます。

澤井 清治講師

2020年6月3日

パワハラ研修好評受付中!

「パワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)が、いよいよ6月から施行されました。
知っておきたい
ポイントが満載です!

通学クラス

6月25日(木)14:00~17:00
9月20日(日)16:00~19:00
※いずれもLEC新宿エルタワー本校

通信教材発送日・WEB配信開始日
2020年7月13日(月)

受講料(通学・通信同額です)
一般販売価格:11,000円(10%税込)
会員価格:5,500円(10%税込)

2020年5月29日

小規模事業主向け緊急雇用安定助成金申請動画も公開中!

雇用保険被保険者以外の方(従業員がおおむね20人以下の小規模事業主向け)も公開しました。わかりやすく解説しています。是非ご覧ください!

2020年5月28日

小規模事業主向け雇用調整助成金申請マニュアル公開中!

従業員がおおむね20人以下の小規模事業主は、申請がさらにシンプルになりました!申請書類の取得から記入方法まで具体的にお伝えしています。
すぐに役立つ内容ですので、是非ご覧ください!

 2020年4月3日 

第3回人事総務検定1級試験結果発表

受験番号 2301017

合格者は以上の受験番号の1名でした。

合格おめでとうございます。認定証の到着をお待ちください。

残念ながら今回は不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

第6回人事総務検定3級試験結果発表

合格者はいらっしゃいませんでした。

残念ながら今回不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

澤井 清治講師

2020年4月1日

パワハラ研修の受付を開始しました

「パワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)が、いよいよ6月から施行されます。雇用管理上、必要な措置のポイントを中心にお伝えします。

通学クラス

6月25日(木)14:00~17:00
9月20日(日)16:00~19:00
※いずれもLEC新宿エルタワー本校

通信教材発送日・WEB配信開始日
2020年7月13日(月)

受講料(通学・通信同額です)
一般販売価格:11,000円(10%税込)
会員価格:5,500円(10%税込)

2020年3月30日

会員の皆さまへ
会員の皆さまにおかれましては、大変困難な状況の中でのお仕事お疲れさまです。
この度の新型コロナウイルス感染症の拡大により、東京都知事から外出自粛要請がございました。これを受け、当協会におきましても、感染防止の観点から、スタッフが時差出勤及び在宅ワークを実施することとなりました。つきましては、お問合せ等につきまして「お時間をいただく」などご迷惑をお掛けすることもあるかと思います。
まことに恐縮ではございますが、よろしくお願い申し上げます。

2020年3月28日

小学校休業等対応支援金(会社向け)も公開中!

申請書類の取得から記入方法まで具体的にお伝えしています。
すぐに役立つ内容ですので、是非ご覧ください!

2020年3月27日

小学校休業等対応支援金(フリーランス向け)動画公開!

書類を書き慣れていない方でも申請できます!ぜひお役立てください!

2020年3月22日

小学校等の臨時休業に対応する保護者支援の創設について
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)

●対象者
①又は②の子どもの世話を行うことが必要となった保護者のうち「一定の要件」を満たす者
 ① 新型コロナウイルス感染症に関する対応として臨時休業等した小学校等に通う子ども
※小学校等:小学校、義務教育学校(小学校課程のみ)、特別支援学校(高校まで)、
 放課後児童ク ラブ、幼稚園、保育所、認定こども園等
 ② 新型コロナウイルスに感染した又は風邪症状など新型コロナウイルスに感染したおそれの
  ある、小学校等に通う子ども

●一定の要件
・個人で就業する予定であった場合
・業務委託契約等に基づく業務遂行等に対して報酬が支払われており、発注者から一定の
 指定を受けているなどの場合

●支援額:就業できなかった日について、1日当たり 4,100円(定額)

●適用日:令和2年2月27日~3月31日
  ※春休み等、学校が開校する予定のなかった日等は除く。
※制度の詳細については、追って公表予定

2020年3月21日

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の申請受付開始
新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえなくなった保護者のための「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金(雇用者向け)」及び「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等支援金(個人事業主等向け)」の申請受付が開始されています
<申請期間>
 3月18日~6月30日
<申請書の提出先>
 学校等休業助成金・支援金受付センター
<問い合わせ先>
 学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター
 電話:0120-60-3999
 受付時間:9:00~21:00(土日・祝日含む)

2020年3月19日

緊急特定地域特別雇用安定助成金創設のお知らせ
‐雇用保険被保険者以外も対象となります‐

新型コロナウイルス感染症の影響により自治体が宣言を発出して活動の自粛を要請している地域の事業主に対して、 特例的に、雇用保険被保険者とならない者を対象として、労働者の雇用の維持を図った場合に、それにかかった費用を助成する制度です。(雇用調整助成金の特例)
                       (令和3月19日現在、対象は北海道のみ) 
【支給対象事業主】  
1.北海道に所在する事業所の事業主  
2.令和2年1月23日以前に事業を開始している事業主で、以下のいずれかに該当する事業主  3.雇用保険適用事業主
 4.
雇用保険適用事業主でない事業主は、労働者災害補償保険法の適用を受ける事業主
 5.3又は4に該当しない暫定任意適用事業の事業主は、管轄する地方農政局等が発行する    「農業等個人事業所に係る証明書」の添付がある事業主
【支給要件】 活動の自粛を要請している地域における雇用調整助成金の取扱に準じる 
【対象期間】  令和2年2月28日~4月2日の間に行われた休業
【助成内容】  助成率:4/5(中小企業)2/3(大企業)

2020年3月17日

有料会員ページ更新のご案内

内容:働き方改革1年目の検証~あなた会社の進捗度は?~
 (担当:代表理事 澤井 清治)

働き方改革から1年で労務管理がどう変わったかを検証します。
各種法令のポイントの解説、自主点検用のチェックリストもありますので、とっても便利です。働き方改革の今後の動向についてもお伝えしております。

有料会員の方(人事総務検定をご受講された方)は、ログインページより会員IDとパスワードをご入力→会員ページから「フォローアップ研修へ」をクリック→「詳しく」という項目をクリック→会員限定公開の動画をご覧いただけます。
オリジナルレジュメもダウンロードできますので、どうぞご活用ください!

2020年3月12日

「小学生でもわかる働き方改革」動画公開中!

全国的に休校が広がっています。休校中の子どもさん達を元気にしたいと代表理事の澤井が「小学生でもわかる働き改革」の講義を実施しました。とてもわかりやすい内容となっております。リフレッシュにもどうぞ!

内容: 「小学生でもわかる働き方改革(はたらきかたかいかく)」

・ 労働(ろうどう)ってなに?
・ なんで働くの?
・ 労働時間(労働時間)ってなに?
・ 働きすぎるとどうなるの?
・ 労働基準法ってどんな法律?
・ 働き方のルールはどうなっているの?
・ 残業ってなに? 

2020年3月11日

<人事総務検定>令和2年度継続更新研修受付開始!

協会の会員登録有効期間は、実務に携わる上で最新の知識が必要となるため、2年間としています。登録を継続するためには、原則として、会員登録有効期間満了日前に継続更新研修の受講が必要です(有料)。研修内容は、過去2年間の重要な法改正を網羅し、特に人事総務にとって重要な、年末調整の配偶者控除、育児休業関連手続等について解説いたします。

会員登録期間が無期限となる方について
上記にかかわらず、次の方については、会員登録期間を無期限とします。
① 人事総務検定1級合格者
② 継続更新研修を受講して、1回以上会員登録期間の延長を行った方
※登録期間無期限の方も知識のブラッシュアップのため、継続更新研修の受講をお勧めします

詳細ついてはこちら!

2020年3月2日

<人事総務検定>3月の検定試験のご案内

(2級・3級)
実施日:202038日(日)
時 間:<3級>10001100
    <2級>13001500
場 所:水道橋本校、梅田駅前本校、静岡本校 

(1級)
実施日:2020315日(日)
時 間:10001300
場 所:水道橋本校、梅田駅前本校、静岡本校

詳細ついてはこちら!

厚生労働省HPより

2020年3月1日

【緊急告知】
新型コロナウイルス感染症に伴う
雇用調整助成金の特例の実施

厚生労働省は28日、新型コロナウイルス感染症に伴う日中間の人の往来の急減により影響を受ける事業主のうち前年度又は直近1年間の中国(人)関係の売上高の減少率が10%以上である事業主について、下記のとおり雇用調整助成金の特例を適用すると発表しました。主なポイントをお知らせします。
1.計画届の事後提出が可能

令和2年1月24日以降に初回の休業等がある計画届は、令和2年3月31日までに提出があれば、休業等の前に届け出られたものとして扱う。
2.支給要件の緩和
(1)生産指標の確認対象期間を3か月から1か月に短縮。
(2)最近3か月の雇用指標が対前年比で増加していても助成対象とする。
(3)事業所設置後1年未満の事業主についても助成対象とする。

2020年2月27日

有料会員限定<人事総務検定フォローアップ講座>のご案内

登録者向けのフォローアップとしまして、法改正や最新判例等の実務で必要となるテーマを第一線で活躍中の講師がわかりやすく解説します。
さらなる実務のスキルアップのために是非ご活用ください。

【会員限定】パワハラ研修(通信)
【会員限定】最低賃金・残業計算・包括残業手当と監督署の臨検対応(通信)
【会員限定】労働者派遣法講義(通信)

フォローアップ講座のご案内はこちら!

2020年1月24日

人事総務検定<給与計算技能>2月滝沢博美クラス開講!

令和2年の税法改正を背景に大変ご好評を頂いております。
2月は水道橋本校の平日生クラスがお勧めです!

3級(全1回)
2月12日(水)13:30~16:00

2級(全2回)
2月19日(水)10:00~12:30、13:30~16:00

公式テキスト「澤井清治の給与計算」は別売りです。予め、LECオンラインショップ・書店・Amazon等でご購入ください。通学クラス実施本校でも店頭販売します。

滝沢講師のプロフィールはこちら!

氷川神社にて、皆さまの2020年の
さらなる飛躍を祈念いたしました。

2020年1月1日

新年あけまして
おめでとうございます

さあ、オリンピックイヤーがはじまりました。
今年はどんな一年になるでしょうか。
私がお勧めする夢のかなえ方、それはずばり「楽しむ」ことです。何か壁にぶちあたった時、その先の楽しいことを思い浮かべてみてください。
私は、常にどのようにしたら皆さまに楽しんでもらえるのかを考えて執筆や講義を行っています。楽しいことは続くからです。楽しむ人には誰もかないません。人事総務の仕事は、縁の下の力持ち的存在で派手さはありませんが、とても大切な仕事です。そこをわかりやすく、かつ楽しくお伝えするために、今年も気を引き締めて参ります。
本年もどうぞ宜しく
お願いいたします。                   
                  人事総務スキルアップ検定協会代表理事 澤井 清治

 

2019年12月27日

「お客様インタビュー」更新のお知らせ
(株式会社富士通マーケティング様)

株式会社富士通マーケティング様は、富士通グループの中核会社として、「Best Solution & Best Partner」をコーポレートメッセージに掲げ、コンサルティングからシステム構築、ソフト開発、運用支援、保守、サポート、工事、教育までのトータルソリューションをワンストップで提供することにより、日本の成長と安定を支える企業や公団体のお客様の活動を支援していらっしゃいます。今回は、SEの方々の研修企画を担当していらっしゃるシステム本部の板宮様と森尻様にお話を伺いました。

<担当講師 澤井清治からのメッセージ>
富士通マーケティングで研修ご参加のみなさま
この度は、お忙しい中、人事総務検定講習をご受講いただき、心よりお礼申し上げます。
日頃から人事・給与関連のシステムを構築されている皆さまだからこその鋭い視点や考察力が感じられ、私もとても刺激を受けた研修でした。通常よりも速いペースでの講習でしたが、皆さまの吸収力が素晴らしかったです。私も皆さまの期待に応えることができるよう、いっそう精進して参ります。

                       特定社会保険労務士 澤井 清治

株式会社富士通マーケティング様のインタビューはこちら!

2019年12月18日

人事総務検定<給与計算技能>澤井年始クラスの申込について

たくさんのご要望を頂きました。水道橋本校で生クラスを実施します!
お正月を有効活用してみませんか?

3級(全1回)
1月8日(水)19:00~21:30

2級(全2回)
1月15日(水)、1月22日(水)各回とも19:00~21:30

公式テキスト「澤井清治の給与計算」は別売りです。予め、LECオンラインショップ・書店・Amazon等でご購入ください。通学クラス実施本校でも店頭販売します。

詳細ついてはこちら!

2019年11月29日

第2回人事総務検定1級試験結果発表

受験番号 2301006 2301014 3651003

合格者は以上の受験番号の3名でした。

合格おめでとうございます。認定証の到着をお待ちください。

残念ながら今回は不合格だった方には不合格通知をお送りいたします。

 

2019年11月6日

「お客様インタビュー」更新のお知らせ

人事総務検定講習を社内研修としてご活用していらっしゃる企業様の中から、今回はマルハニチロ株式会社様にインタビューさせて頂きました。
マルハニチロ株式会社様は、「世界においしいしあわせを」をコーポレートブランドにかかげ、「食」を通して、日本国内にとどまらず、世界で躍進なさっています。今回は、生産管理部の皆さまにお話を伺いました。

<担当講師 澤井清治からのメッセージ>
マルハニチロでの研修ご参加のみなさま
人事総務検定の熱心なご受講大変ありがとうございました。
ご参加された社員様の考え方が「前向き」なこと。日頃から「労務管理」について真摯に考えているからこその「ご質問」や「受け答え」があり、大変有意義な研修となりました。心よりお礼申し上げます。

私が何より大事に考えていることは「現場」です。
現場で役に立つ、そんな研修をこれからも心掛けていきたいと思います。

皆様のご活躍を、引き続き応援していきます。
                       特定社会保険労務士 澤井 清治

マルハニチロ株式会社様のインタビューはこちら!

 

2019年11月1日

年末年始クラス追加実施!
人事総務検定<給与計算技能>
12/29(日)と1月に特別開講

10月より実施しております人事総務検定<給与計算技能>が早くも大好評のため、澤井代表による生クラスを年末年始にも実施することになりました。

3級・2級特別認定講習<12/29(日)クラス>
新宿エルタワー本校より同時中継
3級(全1回)10:00~12:30
2級(全2回)①13:30~16:00 
        ②16:30~19:00

LECオンラインショップでのお申込みは下記よりお願いします。
12/29()実施分】人事総務検定 <給与計算技能>特別認定講習会 32級【通学】 

12/29()実施分】人事総務検定 <給与計算技能>特別認定講習会 3級のみ【通学】

なお、特別認定講習では、公式テキストとして「澤井清治の給与計算 」を使用しますので、事前にご購入いただくか、講習当日にLEC各本校にてお買い求めくださるよう、お願いします。

また、電卓を使用しますので、受講時にお手元にご用意ください。

通常価格1,980円(税別)
(LEC会員割引対象商品)

2019年10月27日

人事総務検定<給与計算技能>
特別認定講習用公式テキストが

Amazonより10/30発売!

大変お待たせしました。澤井清治の給与計算 (人事総務検定 給与計算技能 特別認定講習 公式テキスト)が発売となります。
特別認定講習では、こちらのテキストを使用しますので、事前にご購入いただくか、講習当日にLEC各本校にてお買い求めくださるよう、お願いします。
なお、電卓を使用しますので、受講時にお手元にご用意ください。

Amazonでの購入はこちらをクリック!

2019年10月2日

「働き方改革が実務に与える影響」の申込について

LECオンラインショップにて好評受付中です!
(特別価格でお申込みの方はLECマイページからお願いします。)

詳細ついてはこちら!

2019年9月28日

9月の企業研修お疲れさまでした!

株式会社富士通マーケティングの皆さま
LEC水道橋本校での人事総務検定お疲れさまでした!

マルハニチロ株式会社の皆さま
本社での人事総務検定3級の企業研修お疲れさまでした!

皆さまとまたお会いできる日を楽しみにしています!!

通常価格10,000円(税別)のところ、人事総務スキルアップ検定協会登録会員様は、特別価格5,000円(税別)!
※お申込は、2019年11月14日(木)までです。(定員になり次第、締切り)

2019年9月26日

実務家セミナーのご案内
<最新>働き方改革が実務に与える影響
11/21(木)13:30~17:10

タイムスケジュール
13:30~15:00 働き方改革総点検!
・弁護士の向井蘭先生によるオリジナルのチェック
 リストを用いて働き方改革を丸ごとチェック!
15:00~16:10
・代表理事澤井による最低賃金、残業計算、包括残業
 手当、監督署の臨検対応など

16:40~17:10
働き方改革に役立つ勤怠管理システムのご紹介
生講義:LEC新宿エルタワー本校(定員150名)

同時中継
・梅田駅前本校(定員70名)・千葉本校・京都駅前本校
・神戸本校・難波駅前本校・静岡本校・富山本校
・名古屋駅前本校・高松本校・岡山本校・広島本校・山口本校・那覇本校

 

2019年9月19日

「人事総務検定」10月以降の特別認定講習について

10月以降の特別認定講習のスケジュールが決定しました。
LECオンラインショップで受付中です!

関東と関西①(梅田、京都、神戸、難波)のスケジュールはこちら!

2019年9月18日

有料会員ページ更新のご案内

会員限定ページに9月15日に実施いたしましたイベントの動画とレジュメ
をUPしました。

内容: 給与は会社の血液だ!

有料会員の方(人事総務検定をご受講された方)は、ログインページより会員IDとパスワードをご入力→会員ページから「フォローアップ研修へ」をクリック→「詳しく」という項目をクリック→会員限定公開の動画をご覧いただけます。
オリジナルレジュメもダウンロードできますので、どうぞご活用ください!

 

2019年9月17日

「労働時間適正管理者検定」特別認定講習 生クラス11月開講!

お待たせしました!「労働時間適正管理者検定」10月以降の特別認定講習のスケジュールが決定しました。
労働時間に関する正しい知識を習得し、あなたの部署・会社を快適な職場環境にして、みんなが安心して働ける職場にしていきましょう!

詳細スケジュールとお申込みはこちら!

 

2019年9月16日

人事総務検定「給与計算技能」特別認定講習10月開講決定!

給与計算は、一見簡単そうに見えますが、税は所得税法、社会保険料は社会保険各法によって運用されているため、実は高度な知識を必要とします。例えば、

①毎年変わる社会保険料や雇用保険料に基づいた正しい計算を実施すること
②残業時間を把握して支払漏れをなくすこと
③給与計算後に発生する、様々な付帯業務を完結すること

これらは、正確な知識があってこそ初めて「給与計算スキル」として、どの企業においてもオールマイティーに通用するビジネススキルとなります。社内でのキャリアアップはもちろん、転職の際のアピールポイントとしても有効であることはいうまでもありません。

さあ、給与計算のスペシャリストを目指しましょう!

お申込みはこちら!

2019年9月15日

障がい者雇用創出セミナーのご案内

社会保険労務士が労働市場の変化、今後の障害者雇用手法、障害者雇用ポジション づくりのポイント、雇用メリット(研修や助成金を活用した各種事例)から、障害者 雇用の労務管理を解説いたします。
お時間のある方は、是非ご参加ください。

●日付:2019年9月17日(火)

●時間:14:00~16:00

●会場:LEC新宿エルタワー本校
http://willap.jp/t?r=AAAF5vok9zHavHNZz0t16znwf3SJJlZ2LlYVnw

●講師:飯塚匡春氏(社会保険労務士・社会保険労務士いいづか事務所 代表)

●定員:50名

●主催:障がい者雇用支援センター

●参加費:無料

お申込みはこちらをクリック

2019年8月9日

有料会員ページ更新のご案内

「働き方改革関連資料」の冒頭30分を無料でWeb受講していただけます。この機会に是非お試しください!働き方改革関連資料・社内勉強会で講師を頼まれたときにご使用ください⇒ダウンロード
※お申込みにあたりLECのMYページへのご登録(無料)が必要になります。

 

会員限定ページに4月24日に実施致しましたイベントの動画をUPしました。

内容: 「働き方改革で必要となる就業規則等の改定と新帳票対応」

有料会員の方(人事総務検定をご受講された方)は、

ログインページより会員IDとパスワードをご入力頂き、

会員ページから「フォローアップ研修へ」をクリック頂き、

「詳しく」という項目をクリックしていただきますと、会員限定公開の動画をご覧いただけます。

 

2019年8月7日

人事総務検定「3級特別認定講習」おためし受講のご案内

2019年度 人事総務検定「3級特別認定講習」の冒頭30分を無料でWeb受講していただけます。この機会に是非お試しください!
※お申込みにあたりLECのMYページへのご登録(無料)が必要になります。

詳しくはこちらをクリック

2019年7月29日

人事総務検定継続更新研修のご案内【2級・3級】

会員登録有効期間は、実務に携わる上で最新の知識が必要となることをふまえ、2年間としています。登録を継続するためには、会員登録有効期間満了日前にこちらの継続更新研修の受講が必要です。受講修了により、協会の会員登録期間を2年間延長することができます。継続更新研修は通信と通学があり、次の通学クラスは9月を予定しています。

実施日:2019年9月15日(日)

時間:13:30~16:00

場所:LEC水道橋本校(生講義)
同時中継

仙台本校・富山本校・静岡本校・京都駅前本校・神戸本校・岡山本校・広島本校・福岡本校

申込:LEC各本校又はコールセンター(0570-064-464)で前日まで受付中!
※通信クラスは随時お申込み頂けます。

受講資格:人事総務スキルアップ検定協会の会員登録が有効期間内の方はどなたでもお申込いただけます。

受講料:10,800円(税込み)

詳しくはこちらをクリック

参加者には澤井オリジナルレジュメ進呈!
予約不要・参加無料!

2019年7月26日

実務家セミナーのご案内
給与は会社の血液だ!9/15(日)開催!

給与計算は人事総務の仕事に携わる者にとって最も大切な仕事の一つです。
でも、所得税の「扶養親族」と社会保険の「扶養親族」の扱いの違いなどを説明できる人は少ないのではないでしょうか。本セミナーでは、当協会代表理事の澤井清治が適正な給与計算の仕方を紹介します。
皆さんのご参加をお待ちしています!

生講義:LEC新宿エルタワー本校
同時中継
札幌本校・仙台本校・横浜本校・富山本校・静岡本校
名古屋駅前本校・京都駅前本校・神戸本校・岡山本校
広島本校・山口本校・那覇本校・金沢校(提携校)

2019年7月25日

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

■休業期間:
2019年8月13日(火)~2019年8月15日(木)
※8月16日(金)より、通常通り営業いたします。

お問い合わせにつきましては、8月16日(金)以降、順次対応させていただきます。

2019年7月24日

代表理事 澤井清治の「人事総務部でキャリアを成功させる2つのLと2つのS」の動画を公開します。     

LECの人事総務検定のページはこちら

2019年7月23日

人事総務検定特別認定講習好評受付中!

7月~9月実施の2級・3級の特別認定講習を
LECにて受付しております。
皆さんのご要望にお応えして通信クラスも開講しました!
特別認定講習を修了した方は、検定試験が免除されます。
人事総務のスペシャリストを目指しましょう!!

詳しくはこちらをクリック

2019年7月22日

人事総務検定第5回検定試験のご案内【2級・3級】

実施日:2019年10月20日(日)

時間:3級→10:00~11:00(60分)

   2級→13:00~15:00(120分)

場所:LEC水道橋本校、LEC静岡本校

申込方法:LEC各本校又はコールセンター(0570-064-464)にてお申込みください。試験前日まで受付ております。

定員:20名

※定員になり次第、受付を締め切ります。
 お申し込みはお早めにお願いいたします。

※特別認定講習を修了している方は受験する必要はありません。

受験料3級→5,000円(税込み)  2級→7,500円(税込み)

※2級は、3級に合格し、協会登録有効期間中(2年間有効)の方のみ受験していただけます。
※3級に合格した段階で、合格者の方は協会に別途登録手続きをしてください。登録には、協会登録料10,800円(税込み)が別途かかります。

詳しくはこちらをクリック

2019年7月21日

人事総務検定3級無料体験キャンペーンのお知らせ(通学のみ)

対象のLEC本校にてアンケートにお答え頂きますと、通常価格5,400円の「3級基礎講習オプション」を受講できる「無料受講証」をプレゼントいたします!
対象校
水道橋本校、京都駅前本校、仙台本校、静岡本校、富山本校、広島本校、福岡本校

次回の開催日は9月15日(日)です。
この機会に是非お試しください!

詳しくはこちらをクリック

2019年7月20日

お客様インタビュー(キヤノンシステムアンドサポート様)のご紹介

キヤノンシステムアンドサポート株式会社様は、複写機や各種情報機器の販売とメンテナンスを主業として、多様化・複雑化するお客さまのニーズや経営課題にお応えするため、基幹業務・情報セキュリティ・ネットワーク構築など、業種・業務に応じた最適なソリューションをご提案されています。
全国約200ヶ所の拠点より、営業・サービス・サポートが一体となり、コンサルティングから導入後のサポート、保守サービスに至るまでワンストップでご提供している企業様です。この度、実務上必要不可欠な人事総務の知識を学ぶという目的で、人事総務検定3級と2級の研修をご採用いただきました。
2日間の研修を終えての感想やご導入のきっかけなどを、教育・研修担当でいらっしゃる小林様、村田様、山口様にインタビューをさせて頂きました。

詳しくはこちらをクリック

2019年7月18日

労働時間適正管理者検定の検定試験 好評受付中!

第一回:2019年10月27日(日)14:00~15:00

第二回:2020年3月15日(日)14:00~15:00

※特別認定講習を修了している方は受験する必要はありません。

実施場所(第1回・第2回共通):水道橋本校・梅田駅前本校・静岡本校

定員20名
(定員になり次第、募集を締め切ります。申し込みはお早めにお願いいたします。)

受験料5,400円

お申し込みはLECへお願いいたします。

詳しくはこちらをクリック

人事総務検定継続更新研修のご案内

人事総務スキルアップ検定協会の会員有効期限は、実務に携わる上での最新の知識が必要となるその検定の性質上、2年間となっています。

登録を継続するためには、原則、会員登録有効期間満了日前に継続更新研修の受講が必要です(有料)

※いろいろな事情に配慮しまして失効猶予期間(失効期限から6ヶ月以内)があります。

継続更新研修をご受講いただくことで、協会の会員登録を現在の会員有効期間満了日(会員証に記載)の翌日を起算日として、さらに2年間会員登録を延長できます。

詳しくはこちらLEC人事総務検定のページをクリック

 

継続研修のご案内

継続研修は、協会指定機関であるLEC東京リーガルマインドで下記の通り実施いたします。

お申し込み手続きは、LEC各本校またはコールセンター、オンラインショップでお願いいたします。

研修内容:2.5時間×1回

研修内容は、過去2年間の重要な法改正を一覧し、特に人事総務にとって重要な、年末調整の配偶者控除、育児休業関連手続き等について解説いたします。人事総務担当者のブラッシュアップに必須の研修内容です。

通学講座 

随時開講しております。(詳しくはLECへお問い合わせください。)

同時中継配信校やWEBでの講座もございます。詳しくはLECまでお問い合わせ下さい。

 ※DVD講座はございません。 

受講資格

人事総務スキルアップ検定協会の会員登録が有効期間内の方はどなたでもお申込みいただけます。

受講料

通学講座、通信講座のいずれも¥10,800(税込、テキスト代込)

 

<継続研修をご受講いただいた方> 

ご受講から約1カ月で、新しい会員証(有効期間満2年間)を協会から郵送いたします。

会員期限は認定日から2年間有効ですので、更新希望の方はお早めにお手続きください。

詳しくはこちらをクリック

人事総務検定1級のご案内

概要

人事総務検定1級(以下、「1級」といいます。)は、人事総務の実務に精通しているだけでなく、さらに戦略的な人事制度改革を構築したり、トラブルを未然に防ぐ予防法務的な知識をそなえ、各企業における「働き方改革」を推進する「人事総務マスター」を輩出・育成していくことを目的としています。

検定試験

1級検定試験は、年2回(3月と10月)実施いたします。
1級については、3級及び2級と異なり、特別認定講習は実施いたしません。
(試験に合格した方のみ1級に認定させていただきます。)

受験要項

人事総務スキルアップ検定協会(以下、「協会」といいます。)及び、認定教育機関であるLEC:株式会社東京リーガルマインドの本ホームページ上で公表いたします。

受験料

10,800円(8%税込。協会登録料は含みません)

※検定試験は企業提携割引を含む各種割引の適用はございません。クーポン・ポイントのご使用も不可となります。

受験資格

人事総務検定2級に合格し、かつ、受験しようとする1級本試験日現在、人事総務スキルアップ検定協会への登録が有効である者

※協会に登録するためには、人事総務検定3 級の特別認定講習を修了または検定試験に合格し、3級を取得していることが必要となります。なお、2級の受講・受験にあたっては、①3級特別認定講習を修了又は3級検定試験に合格し、かつ協会に登録しているか、②3級・2級特別認定講習を修了して協会に登録していることが条件となります。

※一旦協会登録した後に、継続更新研修を受講せず登録が失効した方は、「受験」することはできません。再度、3級の特別認定講習を修了または検定試験に合格の上、あらためて協会登録手続をして下さい。

合格した場合

「人事総務マスター」の登録証を協会から付与いたします。

※「人事総務マスター」の称号は、協会の登録商標です。協会への登録期間が有効である限り、履歴書・名刺等に表示していただくことができます。

※協会への登録有効期間は、3 級・2 級に合格しご登録いただいた時点で受講料込でお支払いただいた登録料に基づき、協会から発行した会員証に記載されている期間です。1級合格により当該登録有効期間が延長になるものではありません。

試験の出題範囲

  1. (1)人事総務の重要な手続
  2. ①労働保険料及び年度更新
  3. ②給与計算の実務及び年末調整
  4. ③雇用保険の届出及び雇用継続給付等
  5. ④主要な助成金の基本的事項
  6. ⑤その他、労働基準及び総務全般における広範囲な手続き
  1. (2)人事総務の予防的・戦略的知識
  2. ①労務管理全般の知識と施策
  3. ②人事評価
  4. ③臨検及び行政対応
  5. ④就業規則に関する高度な知識、その他社内規則に関する知識
  6. ⑤労働法の解釈とトラブル処理及び労働判例の解釈
  7. ⑥契約及び契約管理関連の知識
  8. ⑦役員・株主総会・取締役会に関する知識
  9. ⑧その他、予防的・戦略的な人事総務全般の知識

 

1級対策講座

1級対策講座を下記のとおり実施いたします。

2.5 時間 ×6コマ

実施スケジュール

実施スケジュールのPDFを開く

形態

通学(Webフォロー付)のみ

内容

1級検定試験の主要な出題範囲について講義します。ただし、出題範囲のすべての内容を網羅するものではありません。

※公正を期するため、本試験問題そのものについて講義内で公表することはいたしません。

※1級対策講座は特別認定講習ではありません。1級合格のためには、別途1級検定試験のお申込及び受験により合格することが必要となります。

受講料

受講形態一般価格講座コード
通学(Webフォロー付)のみ49,680円RA18528

担当講師

滝 則茂 講師

澤井 清治 講師

 

使用教材:オリジナルテキスト

 

詳しくはこちらをクリック

「人事総務検定」を商標登録しました!!

「ホワイト企業」の商標登録証です。

  • 2016年10月19日

「ホワイト企業」

を商標登録しました!!

 

 

 

一社)人事総務スキルアップ検定協会のご紹介

代表理事の澤井です。

代表者ごあいさつはこちら

一般社団法人・人事総務スキルアップ検定協会は、企業の人事総務で働く方や、独立系の士業の方などの業務知識の習得や実践的な業務スキルの習得を目的とした団体です。人事総務部に配属された方などが基礎から体系的にその業務や関係法令に関する知識を習得し、そのレベルを検定によって確認することによって人事総務担当者のスキルアップを図ることを主な目的としています。 

当協会の活動への皆様のご参加を心よりお待ちしております。

一般社団法人 人事総務スキルアップ検定協会

代表理事 澤井 清治

 

 

協会概要はこちら
 

一社)人事総務スキルアップ検定協会代表理事ご挨拶

協会事業内容のご案内

人事・総務サポート

企業様を対象に人事総務の最新情報を提供いたします。

各種社員研修

人事担当者向け、その他各種社員研修を行っております。

マイナンバーコンサルティング

企業のマイナンバーコンサルティングを行っております。

一社)人事総務スキルアップ検定協会の2つの特徴

当協会の2つの特徴について詳しくご紹介いたします。

「実務」と「講師経験」豊富な実力派講師陣

当協会の講義・研修を担当する講師は、大手資格予備校の看板講師、開業社会保険労務士である澤井講師を筆頭に「人事に関する実務経験」と「講師としての実績」のある講師が揃っております。

「講師の質」には絶対的な自信があります。

人材育成を継続的にサポート

当協会では、資格の取得をスキルアップのスタートと位置付け、試験合格者の人事総務のスキルアップについて各種研修を行ったり、有資格者向けの会員専用ページにて人事総務の最新情報を提供するなど継続的なサポートを行っております。

お問合せはこちら

お問い合わせは平日午前10時~午後6時までとなっております

まずはお気軽にご連絡ください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

03-6811-1072

受付時間:10:00~18:00(土日祝を除く)

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

03-6811-1072

一社)人事総務スキルアップ検定協会

03-6811-1072

住所

〒164-0001
東京都中野区中野4-11-10
アーバンネット中野ビル4F

代表者紹介

代表理事 澤井 清治

講義のわかりやすさと質には絶対の自信があります。
皆様のご受講を心よりお待ちしております。

KADOKAWAから出版されました!

ゼロからスタート!
澤井清治の社労士1冊目の教科書

03-6811-1072

Amazonにて絶賛販売中です!!

代表理事のブログ

ねこせんにも会えるよ!!

03-6811-1072

詳細はこちら